もう本当っにタイトル通り。
サラリーマンこそAmazonプライム会員になろう。
社畜底辺である鞭男が、Amazonプライム会員がサラリーマンとの相性抜群な点を列挙して行こうと思うよ。
Amazonプライムにまだ入っていない人は、思考停止してでも今すぐに無料体験を始めるべき。
いや、マジでお得な上に便利過ぎだから。
騙されたと思って無料体験しても良いレベルw
目次
サラリーマンこそAmazonプライム:Amazonプライムとは?!

Amazonプライムとは、Amazonの有料会員のこと。
月額500円か、年額4,900円でAmazonプライム会員になれるのだ。
このプライム会員になると、Amazonの素晴らしいサービスを数多く受ける事が出来る。
・プライムビデオで映画、ドラマが見放題
・配送料が無料になり、お急ぎ便が使える
・本、雑誌がKindle(電子書籍)で読み放題
・Amazonでの買い物がお得になる
・Amazonミュージックで音楽聴き放題
どれも素晴らしい特典だけど、サラリーマンと相性が良いと感じたのはコレ!
・プライムビデオ
・Amazonミュージック
・配送料無料orお急ぎ便
サラリーマンこそAmazonプライム:プライムビデオがマジ最高!

会員になるとプライムビデオというVOD(電子レンタルビデオ)が無料で視聴出来るんだけど、この品揃えがめっちゃ豊富なんだ。
さすがにNetflixやHuluなど、配信メインの会社に比べたらコンテンツ数は劣る。
しかしプライムビデオは、あくまでも会員が受けられる特典の一つですからね。
副次的なサービスなうえ、ここまで幅広く揃っているのは素晴らしいとしか言いようが無い。
しかもプライムビデオ限定配信のオリジナル作品もアリ。
年単位の会員だと、月額で支払うより多少安くなって月々400円ちょっと。
他社VODの月額使用料は平均1,000円越え。
で
これだけのコンテンツが見放題。
なおかつプライムビデオ専用のアプリもあり、アプリ内では事前にコンテンツのダウンロードも可能。
自宅などwi-fi環境が整った場所で事前にダウンロードしておけば、快適に動画を視聴する事も出来る。
プライムビデオ目的で会員になっても十分元取れる気がするぜ。
自宅でコンテンツをダウンロードし、通勤中にスマホで視聴。
満員電車のストレスが軽減。
サラリーマンこそAmazonプライム:Amazonミュージックは音楽聴き放題

プライムビデオと同じで、会員になるとAmazonミュージックで音楽が聴き放題になるんだ。
ジャンルも幅広く、邦楽や洋楽問わず最新の人気曲も聴き放題。
ituneみたいにプレイリストも作成可能だから、第二のミュージックアプリみたいな使い方も可能。
ランダムで曲を再生する事も出来るから、普段聞かないジャンルで新しい発見とかあって面白いよ!
マンネリ化した通勤を1mmでも豊かにするため、Amazonミュージックをランダム再生。
サラリーマンこそAmazonプライム:Amazonの通常配送やお急ぎ便、日時指定などが全て無料

やはり配送関連に一切の費用がかからない事は非常に便利。
商品を1個だけ急に欲しくなる時とか、送料を気にせず即座に購入する事が出来る。
お急ぎ便や日時指定など、オプション料金も会員なら全て無料。
しかもAmazonは水とか生活用品も扱っているから、忙しいサラリーマンこそ重宝するかと思う。
鞭男なんて食料品以外、大半の物をAmazonで購入していますヨ!
日時や時間指定する事で、自宅で配送業者待ちする事も無く、効率良く休日を過ごす事が出来る。
サラリーマンこそAmazonプライム:プライム会員の特典はまだまだある

野菜やパン・冷凍食品など、普通のスーパーにおいてあるような生鮮食品を購入出来るサービス。
食料品や日用品などを、一つのダンボールに詰めて届けてくれるサービス。
→おむつや粉ミルクなど、子育てに必要なアイテムをお得な料金で購入できるサービス。
→自分が欲しいベビー用品をリスト化し、その中からお祝いとして贈って貰えるサービス。
→プライム会員向け写真ストレージサービス。プライム会員は追加料金なく、写真を無劣化&容量無制限でアップロード可。
→ファッション小物類を試着してから購入出来る通販サービス。
気になったらリンク先の公式サイトを要チェック!
まとめ:【お得な上に便利過ぎ】サラリーマンこそAmazonプライム会員になろう【最強】

ぶっちゃけプライムビデオだけで十分元が取れますw
鞭男みたいにリーマンで、毎晩残業している人ほどお得だと思う。
とりあえず最初の一ヶ月は無料だから、まだAmazonプライム会員じゃない人は試して見る事をオススメする。