営業の合間に喫茶店でサボりまくってる鞭男です。
Choッスー!
そんなコメダLoveの鞭男ですが、ふと通りがかった県道で見慣れない喫茶店を発見。
その名もコナズ珈琲。
また最近増殖してる「◯◯◯珈琲系一派かよ!」と思ったけど、なんかコメダ珈琲と名前が似ているので行ってることに。
まぁ結論から言うと、雰囲気や主食がインスタ映えする珈琲屋って感じ。
だから女子は好きそうだし、デートにも使えるだろう。
目次
ここはハワイ?神奈川県初出店【コナズ珈琲】綾瀬店に行ってきた:コナズ珈琲とは
一杯づつドリップで淹れるハワイのコナコーヒーとふわふわ生地が自慢のパンケーキを提供するハワイアンカフェ。
ハワイの休日をイメージしたとてもアットホームな店内で
ほっと落ち着ける空間がそこに広がっています。
出典:コナズ珈琲|公式HP
店名の「コナズ」とはハワイのコナコーヒーが由来の模様。
また運営元は讃岐うどんの「丸亀製麺」で有名なトリドールホールディングスが経営。
うどんから珈琲とか畑違い感パない。

こちらが「コナズ珈琲」綾瀬店の外観。
なにやら南国の植物が豊富に植えられ、もう雰囲気はハワイ。ヤシの木1本実が2つって感じ。
独特の景観を醸し出しておりますよ。Eggs ‘n Thingsですよ。エッグシングス。
休日に訪れたため、満席で約1時間程待ちました。腹立ちました。
平日なら多少空いているかもしれない。
ただし電話番号を受付の機械に入力し、順番待ちの整理券を受け取る事で、先頭5組以内に入ると電話で知らせてくれるサービスがあります。
鞭男はこのサービスを利用したので、併設しているリサイクルショップで時間を潰しました。気が紛れました。ハァハァ。
ここはハワイ?神奈川県初出店【コナズ珈琲】綾瀬店に行ってきた:店内

想像した通り、ハワイ感が全面に打ち出された内装。
比べて悪いが「Eggs ‘n Things」と違い、店内で提供されるコナコーヒー各種がお持ち帰り用として販売。

レジ横に珈琲豆や粉の販売スペースが設置されてたよ。

珈琲豆の品揃えが結構豊富で、ドンキーコングに出て来そうな樽に入れられ陳列していました。ウホォ。
ぱっと見ハワイ系の飲食店かと思ったけど、豆を販売している点でここは喫茶店だと再認識。
差別化してんだねー。飲食業も大変だー。

当日はあいにくの曇り空。
だが窓が多い事から外光が差し込み、開放感溢れる空間です。
ヤシの木などハワイを連想させる観葉植物も多数置かれ、フラダンスしたくなってきました。
ここはハワイ?神奈川県初出店【コナズ珈琲】綾瀬店に行ってきた:実食

鞭男が注文したのが、コナズハンバーガー&チキン 1580円。
ドリンクはコナコーヒーのアイス 550円。

同伴者が頼んだのがチキンシーザーサラダ パンケーキ 1180円。
どちらもボリュームがあり、食べごたえは抜群。
また一つの大皿に様々な料理が乗せられるのも、異国情緒な感じ。
まとめ:ここはハワイ?神奈川県初出店【コナズ珈琲】綾瀬店に行ってきた

注文した料理の味に関しては、可もなく不可もなく。
そう、お味は至って普通でした。
他に名物のパンケーキをデザートで頼む予定だったけど、腹パンであえなく断念。
食べた料理も何十種類ある中の2つだから評価は難しいけど、値段考えたらもう少し美味しくても良いかな。
コナコーヒーに関しては、アイスの割に香りが豊かで非常に美味。
さすが珈琲屋と謳っている事だけはある。
綾瀬店はオープンしたてだからかもしれないけど、慌ただしく動き回る従業員さんが目に付いてあまり居心地は良く無かった。
ただね、席と席の間隔が近いから、どちらにせよ居心地の良さは求められないw
けれど定員さんは皆親切で爽やかで、お洒落な空間で非日常を味わう事は出来るよ。
デザート類も豊富で、女子は絶対に好きだと思う。コメダと違いデートのメインに使用出来る喫茶店。(逆に普段使いはしずらい)
現に待っている時、鞭男はどんな感じなのかワクワクしてた。
アトラクションに乗る前みたいな。
気になる方は是非一度行って見よう。ハマる人はとことんハマるかと思う。
鞭男は正直なところ、休日にわざわざ行こうとは思わないw
でも平日の空いている時間帯を狙って、名物のパンケーキを食べに再訪しようか考え中。
以上、ここはハワイ?神奈川県初出店【コナズ珈琲】綾瀬店に行ってきたでした!
アディオス!
ここはハワイ?神奈川県初出店【コナズ珈琲】綾瀬店に行ってきた:アクセス
料理形態:カフェ
住所:神奈川県綾瀬市深谷中1-4-35
交通手段:高座渋谷駅から2,548m
TEL:0467-70-6010
営業時間:
月~日、祝日、祝前日: 10:00~22:00
(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
定休日:不定休